12インチシングル専門のレコードショップ 東京|渋谷next recordsの新入荷情報!通販!買い取りも!
12インチシングル,無料,試聴,USED RECORD,買取り
★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆
試聴OKな中古レコードショップ 渋谷nextのレコード新入荷情報!
2025/07/01 発行
★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆ Next Records: Bridging Shibuya's Vinyl Culture to Music Lovers Worldwide.
こんにちは。HIPHOP/R&B/DANCE CLASSICのオリジナル12インチシングル
専門のレコード店 渋谷nextです。
今週は下記のHIPHOP/R&B/DANCE CLASSICのレコードを新たにUPしました。
レコードのジャケット写真/レーベルの写真及び試聴/価格は、next recordsの
ホームページで確認してください。
HIP HOP,R&B, DISCO(ダンクラ),
SOULの12"シングルレコードの買い取りも承っています!
※掲載の商品はすべてアナログ レコードです。CDではありません。
※すべてのレコードはオリジナル原盤のレコードです。
※再発/ブートのレコードは取り扱っていません。
※売り切れの際は、ご了承ください
AZ | SUGAR HILL (3VER) / RATHER UNIQUE (3VER)
JUICY"SUGAR FREE"ネタの傑作!! 同ネタの曲は多数あれどこれが一番!! c/wのRATHER UNIQUEはDE'1ネタでPro. PETE ROCKのこれまた人気曲!! ※ジャケパンチ穴有
HELTAH SKELTAH & ORIGINOO GUNN CLAPPAZ as FABULOUS FIVE | BLAH (2VER) / LEFLAH (2VER)
BOOT CAMP CLIKのドンBUCKSHOTによって結成されたHELTAH SKELTAHとORIGINOO GUNN CLAPPAZのユニット!! 90's HIP HOP好きは避けて通れません!!
KRS ONE | MC'S ACT LIKE THEY DON'T KNOW (2VER) / REPRESENT THE REAL HIP HOP (3VER)
PREMIERによるDOPE TRACKがめちゃカッコイイ95年のヒット!! KURTIS BLOWネタのイントロ。"KRS ON THE MIC, PREMIER ON THE BREAKS!!" B面はSHOWBIZプロデュースでこちらも◎!!
LORDS OF THE UNDERGROUND | WHAT I'M AFTER (6VER)
REDMANネタに、BIZ MARKIEのプッハプッハハハ〜♪のフレーズが印象的な激アッパーなノリノリHIP HOP!! 多くのDJがこの曲で2枚使いをしていましたネ
BAHAMADIA | I CONFESS (3VER) / 3 THA HARD WAY (4VER) / UKNOWHOWWEDU
MARVIN GAYEネタのA面もクラブヒットですが、人気はPREMIERによるB面"3 THA HARD WAY"!! PREMIERE節炸裂のDOPE&COOLなHIP HOP!!!
CAMP LO | COOLIE HIGH (6VER)
SKULL SNAPSとJANET JACKSONネタという意外性がまたカッコ良い!! メロウなRADIO MIXとスリリングなREMIXを収録。
JAZZ NOT JAZZ MASSIVE | T.S.O.J. (EP) inc. JAZZ FOR YA FOOT / DUB FOR YA FOOT / T.S.O.J. / MONDAY NIGHT
THE SOUND OF JAZZ!! 後にREMIXも出ている"T.S.O.J."がやはり最高!! DJ SMASHならではのJAZZY HIP HOP GROOVE!!! ※ほぼNM
ARTIFACTS feat. BUSTA RHYMES | C'MON WIT DA GIT DOWN (5VER) / CUMMIN' THRU YA F--KIN' BLOCK (2VER)
BUCKWILDによるREMIXが秀逸!! しかもフィーチャリングにはBUSTA RHYMES!! カップリングはREDMANプロデュース!!
CROOKLYN DODGERS | RETURN OF THE CROOKLYN DODGERS (3VER)
BUCKSHOT、SPECIAL ED, MASTA ACEの3人によるユニットで、曲はPREMIERE、CHUBB ROCK、O.C.、JERU THE DAMAJAによる物!! 見た目そっくりのブートがありますが、オリジナルはレア!!
MOBB DEEP | TEMPERATURE'S RISING (2VER) / GIVE UP THE GOODS (2VER)
PATRICE RUSHENをネタに使ったシリアスで渋いHIP HOP!! REMIXもモロMOBB DEEPな音で超DOPE!! ※NM寄り
GROUP HOME | LIVIN' PROOF (3VER) / SUPA DUPA STAR (3VER)
PREMIERが手掛ける傑作!! 電子音ぽく聞こえるループが激シブ!! B面には"SUPA STAR"のREMIXを収録!!
BIG L | MVP (8VER)
NE-YO、ASHANTI、BIGGIE等でもお馴染みのDEBARGE"STAY WITH ME"ネタ!! ネタ違いで人気のSummer Smooth Mixも収録!! LORD FINNESSE Pro.!!
O.C. | TIME'S UP (8VER)
BUCKWILDプロデュースならではのDOPEでいてスリリングなHIP HOP TRACKが最高にカッコいいクラシック!!! FAT JOE, KRS ONEネタ。※NM寄り
COMMON SENSE | RESURRECTION (7VER) / CHAPTER 13
NO I.D.プロデュースのLP VERSION、LARGE PROFESSORによるREMIX、共にJazzyで渋いCOMMONの歴史に残る名作!!! AHMAD JAMALネタ。※NM寄り
A.D. | N.Y.C. (3VER) / TOO HOT TOO HANDLE / KEEP IT REAL
NYCからHOUSE, R&Bと幅広くリリースするU.N.I.T.Y.レーベルからとは思えないDOPEでハードコアなHIP HOP!! マイナーながら人気&レア!!
SHOW & A.G. | GOT THE FLAVA (3VER) / YOU KNOW NOW (BUCKWILD MIX) (3VER)
BUCKWILDとガッチリ手を組んだD.I.T.C.の協力コンボによるDOPE TUNE!! 両面ともド渋!! PROMO ONLYでかなりレア!!
DERELIKS | A TURN ON THE WHEEL IS WORTH MORE THAN A RECORD DEAL (EP) inc. I AM A RECORD / BIRDS AND BEES / THE PHRASE THAT PAYS / I AM AN INSTRUMENTAL / IZ ON SOME OTHER / THE MATE THAT FATE CREATED / HEN ON SOME OTHER
ウェストコースト発のアングラ、ドマイナーHIP HOPユニットだけどNYCのレーベルからリリースしたレアEP!! 期待通りのサウンドが繰り広げられます。
JULIET ROBERTS | SO GOOD (3VER) / FREE LOVE 98 (BUMPY SUNDAY MIX)
旧知の仲のDANCIN' DANNY Dプロデュースによるスムース&エモーショナルなボーカルHOUSE!! ULTRA NATE"FREE"をスムースにした感じ。B面にはクラシックな"FREE LOVE"の98年バージョンも!!
ULTRA NATE | DESIRE (7VER)
KERRI CHANDLER REMIXも出ていましたが、こちらはJOEY NEGRO REMIXESの2枚組12"!! ド派手なアレンジが万人受け必至のアッパーチューン!! BROTHERS JOHNSONネタ!! ※NM寄り
KEVIN AVIANCE | DIN DA DA (4VER)
ご存じGEORGE KRANZのクロスオーバーなヒット曲をオカマちゃんがハード&アッパーにHOUSEカバー!! ※ほぼNM
KEITH NUNNALLY | FREEDOM (6VER)
E2-E4を彷彿とさせるめちゃDEEPなDUBSTRUMENTALバージョンが最高な91年のHOUSE CLASSIC!! TOMMY MUSTO MIX!! LARRYプレイ!! ※NM寄り
DANGEROUS MINDS | LIVE IN UNITY (4VER)
FRANKIE KNUCKLESセレクションのコンピにも収録されているDEEP ZONEの二人のプロデュースによるDEEPなゴスペルテイストのボーカルHOUSE!!
JULIET ROBERTS | I WANT YOU (4VER)
これもDANCIN' DANNY Dプロデュースで、"FREE LOVE"等に続いてヒットとなった'94年のHOUSE CLASSIC!! こちらもNYCでもヒット!! この頃の歌物HOUSEはどれも良かったですねぇ。
FRANKIE KNUCKLES feat. ADEVA | TOO MANY FISH (4VER)
WHADDA U WANTと並んでヒットした95年のHOUSE CLASSIC!! FK本人、DAVID MORALES、SATOSHI TOMIIE、BOBBY DとDEF MIX勢の4人が各々REMIX!! オリジナルのR&B MIXも秀逸!!
PLANET X | ONCE UPON A DANCEFLOOR (5VER)
ムーディーな黒人ボーカリストをフィーチャーした艶美でJAZZYなグランドビートのオリジナルと、TONY HUMPHRIESによるSMOOTH & DEEPなHOUSE REMIX!! ※NM寄り
DAISY DEE | CRAZY (4VER)
91年リリースだけど、80年代末のTECHNOTRONICやBLACK BOX辺りを彷彿とさせるキャッチーなHIP HOUSEでこれもヒットしました。※NM寄り
BAH SAMBA | IT TASTES GOOD (DJ SPINNA MIXES) (3VER) / TINY FEET
UKからESTEREOレーベルの人気グループBAH SAMBAの2003年版FUNK HOUSE!! DJ SPINNAによるダウンテンポなREMIXとオリジナル収録!!
V.A. (DOCTOR ROCKIT / DJ ARMAND'S RHYTHM SECTION / ISOLEE) | TRIP DO BRASIL 2 (EP2) inc. MY LITTLE BRAZILIAN PONY / PRAIA SOL SAUDADE (KRIKO'S DUB) / BRAZIL.COM (NON RADIO EDIT)
大ヒットしたブラジリアンクラブサウンドTRIP DO BRASILの第二弾コンピからのEP PART2!! テクノとブラジリアンHOUSEが融合したMATTHEW HERBERTとISOLEE収録!!
TRIBAL HOUSE | MAINLINE (3VER)
WINSTON JONESやROLAND CLARK等の手によって書かれた"MOTHERLAND"同様のアフロなDEEP HOUSE CLASSIC!! これもFRANKIE KNUCKLES等みんなプレイしてました。※NM寄り
LENNY FONTANA presents CAROLE SYLVAN | EVERYTHING YOU DO (8VER)
CAROLE SYLVANをフィーチャーしたアップリフティングなボーカルHOUSEでREMIXERには95 NORTHやKEVIN YOST等が。でも一押しはSAXをフィーチャーしたインスト!! 2枚組。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
○●オーダーは下記のオンラインショップからどうぞ●○
https://nextrecordsjapan.net
ほとんどのレコードは1枚限りの在庫しかありません。
売り切れの場合もありますので必ず上記サイトより在庫のご確認をお願いします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
○●nextレコードのサイト管理者のブログ「渋谷レコード店日記」●○
http://nextrecordsjapan.livedoor.blog/
渋谷のレコード屋で日々思ったことやレコードや音楽について色々書いてます。
ぜひ、こちらも見ていってください。
中古レコードの通信販売に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。 Taruya Red cartridge, White cartride with Silver cartridge. Made in Japan.
レコード 買取も行っています。お気軽にお問い合わせください。
Rare & Classic Disco / Boogie Music records ship next records at Shibuya Tokyo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:next records (ネクストレコード)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町11-11 柳光ビル 本館2階
TEL/FAX:03-5428-3501
http://www.nextrecordsjapan.net
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Copyright(c) next. records All rights reserved.
こちらに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
コメント